カワセミの代わりに、セキレイを ― 2012年07月09日 22:49
撮影日時 2012/07/09 18:35:20 場所 佐賀県多久市牛津川P1
カメラ Canon EOS 7D
シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS 焦点距離 500.0mm
マニュアル露出 SS 1/2000 F 8.0 評価測光
ISO感度 3200 ISO感度自動設定 オン
AI サーボ AF 被写体追従特性 0 測距エリア選択モード 任意選択
勤務が終わって、まだ明るい。昨日のポイントへ。
今日は、カワセミに合うこともできなかった。
そんな中で撮ったセキレイ。これも一応、飛びもの。昨日よりも、フレームに入るようになった。ひょっとしたら、翡翠に近づいているかもしれないと、生意気にも思ってしまった。(完全な、誤解だった)
この日の帰りに、こちら岸のコンクリートに小さな糞を発見。これは、カワセミの糞かもしれない。次回は向こう岸からこちらを撮ろう。
(結果、この判断は正しかった)
カメラ Canon EOS 7D
シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS 焦点距離 500.0mm
マニュアル露出 SS 1/2000 F 8.0 評価測光
ISO感度 3200 ISO感度自動設定 オン
AI サーボ AF 被写体追従特性 0 測距エリア選択モード 任意選択
勤務が終わって、まだ明るい。昨日のポイントへ。
今日は、カワセミに合うこともできなかった。
そんな中で撮ったセキレイ。これも一応、飛びもの。昨日よりも、フレームに入るようになった。ひょっとしたら、翡翠に近づいているかもしれないと、生意気にも思ってしまった。(完全な、誤解だった)
この日の帰りに、こちら岸のコンクリートに小さな糞を発見。これは、カワセミの糞かもしれない。次回は向こう岸からこちらを撮ろう。
(結果、この判断は正しかった)
最近のコメント