ここカワセミいるんですよ、ほら ― 2012年09月08日 22:11
この撮影地では、対岸が集落、こちらが田圃。
土手に椅子を置いてカメラを構えていると、地元の方から声をかけられる。
地元の方 「よう見るばってんが、何ば撮りよると?」
私 「翡翠です。」
地元の方 「昔、おったもんね。ここは、川エビも多かったもんね」
私 「今もいますよ。ほらほら、今・・・・」
地元の方 「がんばって、よか写真ば撮ったら見せてくんしゃい」
私 「はい、ありがとうございます」
しかし、撮れたのはこんなもん。UPするのが恥ずかしいぐらいのもの。
難しい。チョウ難しい。
魅せられはしない、ではない。見せられはしない。・・・・・・恥ずかしい。
カメラ Canon EOS 7D
レンズ シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS 焦点距 500.0mm
絞り優先AE Tv(シャッター速度) 1/6400 Av(絞り数値) 6.3
評価測光 露出補正 -1/3 ISO感度 3200
AI サーボ AF 被写体追従特性 0 ゾーンAF
面積比 1/6にトリミング
コメント
_ おこちゃん ― 2013年02月12日 22:58
_ (未記入) ― 2013年02月12日 23:29
何時間もじーっとしているのですから、不審者と間違われますよね。それで、こちらから挨拶をしたり、車に「野鳥観察中 御用の際はこの携帯番号に」と書置きを置いたりしています。
この場所では、すでに3人の方から声をかけていただきました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bluebird.asablo.jp/blog/2012/09/08/6719377/tb
言葉が入ると、そのときの様子が広がっていきますね。
視点が違って見えます(*^_^*)