兆しは兆し2014年04月27日 21:45

5月26日 7時~11時
 カワセミが2回通過。ヤマセミが1往復。それだけ・・・
 撮ったのは、これだけ↓。 カワセミらしい糞だけどなあ。
 兆しは兆しにすぎないから。出たり出なかったり出なかったり・・・・

4月27日 午後から 開拓中のポイントへ
馴染みのフィールでも苦戦。どうせ苦戦するならばと、開拓へ。
ここは、ヤマセミがいることは確認しているが、撮るのは手ごわい。留まりものでも遠くのしか撮れていない。
ヤマはダメでも、カワはいるはず・・・・

13:30  黄色い花に留まることを期待するも・・・
↓ナノハナの花筏つき(解説しないとわからない程度・・・)
カワはいたけど遠~い~ 50m。
ここまで 5D MarkⅢ + EF 600㎜ f4L USM

15:20 撤収の途中で、ヤマセミを発見。
     これでも、このフィールドでのベストショット
     5D MarkⅢ + EF 400㎜ f5.6L USM
何となく、期待したくなる雰囲気。
玉島川 松浦川 嘉瀬川 厳木川 徳須恵川 唐津 野鳥 カワセミ ヤマセミ