テスト撮影を兼ねて ラッキー ― 2013年06月29日 07:22
5D3購入後、最初の撮影。1コマ目からヤマセミというラッキーさ。
1コマ目で、フェンスに止まっている1羽を撮影。2コマ目を撮っていると、フレームにもう1羽が入ってきた。それが、これ。
ツーショットが撮れるかと期待するも、そのまま通り過ぎ、向こうの電線に止まった。
今日は、ここについてから、帰るまで1時間半弱。この間、ヤマセミやらカワセミが繰り返しやって来てくれた。堪能しました。
カメラについて
5Dいいです。ISO5000でも撮れますね。7DのISO3200よりもざらざら感が小さいと思います。
静穏撮影・・・音が小さい、これはいいが、ちょっと、遅れる。
静穏連続撮影に切り替えたが、この遅れで、ダイブの瞬間を逃した。
動き物には、静音設定は不向き。
あと、ロクヨンがほしい。宝くじで計画的に購入予定。
カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF400mm f/5.6L USM 焦点距離 400.0mm
マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 1/2000 Av(絞り数値) 5.6
スポット測光 ISO感度 5000 ISO感度自動設定 オフ
AI サーボ AF AFカスタム設定ガイド機能 Case 2
被写体追従特性 -1 速度変化に対する追従性 0
測距点乗り移り特性 0 スポットAF 静音1枚撮影
トリミング 5680×3840 ⇒ 4000×2785 ⇒ リサイズ
コメント
_ てく ― 2013年06月29日 21:03
_ 管理人 ― 2013年06月30日 23:40
>ロクヨン買ってしまうと次は三脚沼が待ってますよ
いいえ、計画的な人間ですから大丈夫ですよ
_ shige&happy ― 2013年07月16日 12:57
データだけでなくトリミングサイズも公開してあり参考になります。これからも勉強されてもらいます。
_ 漠 ― 2013年07月16日 15:58
お久しぶりです。海辺の方は、体力がなくなり、あきらめています。
力メラをぶら下げても人に会わない被写体にたどり着きました。
奥深いです。難しいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bluebird.asablo.jp/blog/2013/06/29/6881022/tb
5D3購入おめでとうございます♪
ロクヨン買ってしまうと次は三脚沼が待ってますよ~(笑)