春です 戻ってきたかな ― 2015年03月21日 22:10
岸辺の桜はいつ開いてもいいように膨らんでいました。やっぱりここの桜は平地の桜よりも早いようです。明日開花、次の日曜日が満開、自称気象予防士でした。
0950
キッカの声がするが、姿が見えない。桜の木の下を車が通ると、逃げるようにこちらに向かってきた。距離20メートルに枝留まり。木蓮のつぼみの間の先、桜の枝に留まっている。
こちらはネットすらかぶっていない、横目で見ながら固まるのみ。
そこから上流へ弧を書くように消えるが、ほどなく戻ってきて、下流橋のたもとのブッシュに消え、見えなくなる。
下の水面にレンズを向けて待つ、待つ、待つ。
いなくなったのかと思った頃に、突然、ダイブ。間に合わない。
Canon EOS 1Dx + EF 600㎜ F4 L USM + x1.4
SS 1/2000 f 9.0 ISO 500
距離 70m~80mかな
上流左岸畑から
この後、僕が立つ崖の下10メートル枝に留まった。顔も手も足も動かせなかった。呼吸さえ止まりそうだった。
コメント
_ てく ― 2015年03月22日 08:50
_ sai ― 2015年03月22日 12:28
着岩シーンの連写・・・・・素晴らしい!
これが本当の…魅せられて・・・・・
_ 漠 ― 2015年03月22日 21:23
久しぶりのフィールド
状況把握のために、全体が見える所に陣取り
予想外にチャンスに恵まれました
_ 漠 ― 2015年03月22日 21:26
遠くからでも、これだけ羽を広げてくれるとピンが来ます
ウソ・・・岩にとりあえずピンを置いたら、そこに来た
ラッキーです。
眼下10メートルに来た時には、目玉だけ動かして
固まるしかないです
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bluebird.asablo.jp/blog/2015/03/21/7595147/tb
しかもロクヨンx1.4\(・∀・)/