兆しは兆し ― 2014年04月27日 21:45
カワセミが2回通過。ヤマセミが1往復。それだけ・・・
撮ったのは、これだけ↓。 カワセミらしい糞だけどなあ。
兆しは兆しにすぎないから。出たり出なかったり出なかったり・・・・
4月27日 午後から 開拓中のポイントへ
馴染みのフィールでも苦戦。どうせ苦戦するならばと、開拓へ。
ここは、ヤマセミがいることは確認しているが、撮るのは手ごわい。留まりものでも遠くのしか撮れていない。
ヤマはダメでも、カワはいるはず・・・・
13:30 黄色い花に留まることを期待するも・・・ ↓ナノハナの花筏つき(解説しないとわからない程度・・・) カワはいたけど遠~い~ 50m。
ここまで 5D MarkⅢ + EF 600㎜ f4L USM
15:20 撤収の途中で、ヤマセミを発見。
これでも、このフィールドでのベストショット
5D MarkⅢ + EF 400㎜ f5.6L USM 何となく、期待したくなる雰囲気。
コメント
_ てく ― 2014年04月27日 23:08
_ 漠 ― 2014年04月27日 23:17
鳥撮り1年目の去年の春は、絶不調と落ち込んでいました。
そんな季節なんですね。
それにしても、愛の季節をテーマにしたいのですがねえ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bluebird.asablo.jp/blog/2014/04/27/7296274/tb
良いじゃないですかぁ!
この時期なかなか安定して撮れませんからね…